『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』の動画を無料視聴するならこちら!
配信動画サイト | 配信状況 | 無料体験と料金 |
FODプレミアム | ◯ 全話見放題 |
2週間無料 月額977円(税込) |
(※本ページの情報は2020年11月時点のものです。)

無料体験期間中の解約なら費用は一切かかりません。
放送 | 2019年冬 |
話数 | 全14話 |
制作 | 亜細亜堂 |
声優 | マイン:井口裕香/フェルディナンド:速水奨/トゥーリ:中島愛/エーファ:折笠富美子/ギュンター:小山剛志/ルッツ:田村睦心/ベンノ:子安武人/オットー:日野聡/マルク:前野智昭/フリーダ:内田彩 |
続編 | 2期はこちら |
オープニングテーマ | 諸星すみれ「真っ白」 |
エンディングテーマ | 中島愛「髪飾りの天使」 |
目覚めると、そこは本のない異世界だった――活字中毒で本を偏愛する大学生・本須麗乃は、不慮の事故で命を落とす。それは、念願である図書館への就職が決まってすぐのことだった。気が付くと麗乃は、貧しい兵士の娘・マインとして転生していた。そこは、魔法を持つ貴族が支配し、厳しい身分制度が存在する異世界の街・エーレンフェスト。マインは、本があれば生きていけると自分を鼓舞する。ところが、識字率が低く印刷技術もないこの世界では、貴重で高価な本はお貴族さまのもの。兵士の娘では、とても手が届かない。どうしても本が読みたいマインは決意する。「本がなければ作ればいい」体力もない。お金もない。あるのは麗乃時代に読み漁った読書による膨大な知識だけ。 果たして、マインは本を作ることができるのか!?マインの本を作る冒険が、いま始まる。
このアニメを配信しているおすすめの動画配信サービス
(※本ページの記載は2020年11月時点の情報です。)
FODプレミアムには、2週間の無料お試し期間があります。
無料お試しを使えば、『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』の動画を1話から最終回まで全話無料で視聴できます。

さらに、無料お試し期間に漫画やレンタル動画に使える最大900円分のポイントをもらえます。つまり、アニメ、映画、ドラマ、漫画をたくさん楽しめる動画配信サービスなんです。

無料期間中の解約なら費用は一切かかりません。
AnitubeやGOGOANIMEなどの動画サイトで動画を見ると、スマホやPCがウイルスに感染する恐れがあります。
Anitubeやkissanimeでいままで見てたけど…ウイルスが入ったらしく変な広告が勝手に立ち上がったりする…泣
いろいろ試したけどなおらんし、このままだとなんか怖いわ。
もう海外サイトでアニメ見るのやめる。#PC壊れた #anitube#kissanime
— ひかり@アニメ垢 (@hikarianime999) December 4, 2019
こうなってしまってからでは遅いので、違法動画の視聴は気をつけたいところです。
・無料お試し期間が長く設けられている
・高画質、高音質で楽しめる
・広告などが出ることもないのでノーストレス
・もちろんウイルス感染の心配もなし
Contents
第1話『本のない世界』
本が大好きな女子大生・本須麗乃は本に埋もれて亡くなり、気がつくと別の世界で、病弱な少女・マインとして転生していた。マインは本さえあればどんな世界でも生きていけると思ったのだが、その世界に本はなかった。
第2話『生活改善と石板』
本が貴重なこの世界で、マインは自ら本を作ろうと決意する。父親・ギュンターの忘れ物を届けるため門へ行こうとするが、体が弱いマインは少し歩いただけで息が上がってしまう。そんなマインにルッツが近づき…。
第3話『冬のできごと』
雪に閉ざされた冬、マインは本作りの第一歩としてパピルスもどきを作ることに。姉・トゥーリは夏に洗礼式を控え、母・エーファからさまざまな仕事を教わっていた。一方、マインの頭の中は本のことでいっぱいだった。
第4話『初めての森と粘土板』
春になり、マインは森へ行きたいと、家族に申し出る。しかし、体力のないマインに対し家族は反対し、門まで歩けるようになれば、行ってもいいと言う。マインは、オットーの書類仕事を手伝いながら体力をつける。
第5話『洗礼式と不思議な熱』
夏、トゥーリの洗礼式の日を迎えた。一方、森へ行く機会が増えたマインは、ルッツに手伝ってもらいながら木簡作りを始める。旅商人になりたいルッツはマインに、オットーに会わせてほしいとお願いする。
第6話『会合』
旅商人を夢見るルッツをオットーに紹介することになったマイン。身なりを整え、緊張しつつマインとルッツは出かける。オットーは、旅商人時代の知りあいのベンノと共に現れた。ベンノは、2人を値踏みして…。
第7話『不信感の芽生え』
いよいよ紙作りをすることになったマインとルッツに、ベンノから呼び出しがかかる。紙作りに必要な材料をベンノが調達するという契約を交わす。マインが難しい話をする様子を見ていたルッツは違和感を覚える。
第8話『ルッツのマイン』
マインとルッツは必要な道具を揃え、本格的に紙作りの作業を開始、2人は森へ行き、木の枝を蒸して紙を制作する。しかし、手慣れた様子で作業を進めるマインに対して、ルッツは違和感を覚えるばかりだった。
第9話『ギルド長の孫娘』
商業ギルドへ行ったマインたちは、そこでギルド長に会う。ギルド長は、マインが作った髪飾りを見てびっくり。ギルド長の娘・フリーダが欲しがっていたのだ。マインはフリーダの髪飾りを作ることを依頼されるが…。
第10話『二度目の冬に向けて』
フリーダの話から、マインは身食いという病気であることがわかった。その病気を治すには多額のお金がかかる。ベンノはそれを気遣い、商品についてのマインの知識を購入することに。さらに髪飾りの注文を受け…。
第11話『究極の選択と家族会議』
フリーダの持っていた魔術具のおかげで、マインは命を取り留めた。しかしフリーダは、これで身食いを治せたわけではないと言う。貴族に飼い殺しにされるか、家族のもとで朽ち果てるか選ばなければならない。
第12話『洗礼式と神の楽園』
マインとルッツは、それぞれの進む道が決まった。そして、2人の洗礼式の日がやってきた。神殿でマインは、神殿長が読む聖典に目を奪われる。その後、マインは神殿の中で迷子になり、図書室を見つけて感動する。
第13話『巫女見習いという選択肢』
神殿の巫女見習いになりたいと言うマインに、父・ギュンターは激怒。神官や巫女見習いは孤児がなるもので、さらに神殿に住み込んできつい仕事をしなければならない。マインは諦めて、断ろうと神殿に訪れる。
第14話『決着』
神殿との交渉次第では、貴族に近い扱いの青色巫女見習いになれるかもしれないと聞き、ギュンターはマインを守る覚悟を決める。交渉の日、神殿長は、マインの両親の貧しい身なりを見た途端に態度を一変させる。
コメントを残す