アニメ『約束のネバーランド』の4話の感想とあらすじなどを紹介していきます!
約束のネバーランドは週刊少年ジャンプに2016年から連載している人気漫画です。
2019年1月よりアニメ化もされ、ますます人気が高まっていますね!
フジテレビのアニメ枠「ノイタミナ」でTV放送され、動画配信サービスでも先行配信されました。
3話を見逃した人もいると思いますので、簡単に3話のストーリーを紹介していきます。
約束のネバーランドの3話のストーリーと感想

アニメ『約束のネバーランド』の3話のストーリー(ネタバレ)と感想まとめを紹介します。
アニメ『約束のネバーランド』の3話のストーリーは…
<約束のネバーランドの3話のネタバレまとめ>
・ハウスに新たな敵シスタークローネと家族となるキャロルがやってくる
・監視の目はより強まったが、エマ、ノーマン、レイはクローネとキャロルがきた外の世界と状況を予想します
・発信機の在り処が重要とみた3人はキャロルには発信器の手術痕があるのかと睨む
・ママとクローネはそれぞれ思惑があり、それぞれ探るようなやり取りをする
・ママはエマとノーマンが気づいていると目星をつけている
・エマは耳の裏側に発信器がある事を突き止める
・次に発信器の壊し方をエマ、レイ、ノーマンは考える。迂闊に壊すのは危険だと予想する
・エマはみんなで脱出する方法を考え、「鬼ごっこ」で練習させる
・クローネはフルスコアの3人が気になり、鬼ごっこに参加してくる。その後、特に仕掛けてくる事もなかった
・ママは自分で動かなくてもいいようエマ、ノーマン、レイを監視する子どもの見張りを立てていると予測する
『約束のネバーランド』の3話の詳細なネタバレと感想まとめはコチラから
それではアニメ『約束のネバーランド』の4話の感想まとめとネタバレを紹介します!
アニメ約束のネバーランドの4話を視聴したネタバレ感想
※ここからは『約束のネバーランド』4話のネタバレも含まれます。

<291045>
前回、エマ達がハウスの秘密に気付いたと感付いたイザベラが、新たにシスタークローネを配備し、エマ達を確実に出荷しようと画策します。
そして、クローネはイザベラを出し抜いてママの座につくことを企み、エマ達は子供の中にイザベラへの内通者がいることに気づきました。
そんな中で始まる 約束のネバーランド第4話 を見たのでそのあらすじとネタバレについて書いていきたいと思います。
まず、今回の話の大枠は"内通者は誰か"のあぶり出しがメインの回でした。
そして内通者のあぶり出しと合わせて、エマ達は子供達の中からドンとギルダを逃げるための協力者に引き入れようとします。
「ドンとギルダが内通者だったらどうする」
と聞くレイに対し、合わせて罠をはるから大丈夫だと答えるノーマン。
そうしてある晩、エマ達3人はドンとギルダに話をするのでした。
"ハウスの子供達は人身売買で悪い人に売られている"
鬼達の存在や先日出荷されたコニーが殺されているということは伏せる形で、ハウスから逃げる必要があることを二人に伝えるエマ。
二人ははじめは冗談半分に聞いていますが、エマの真剣な表情を見てエマ達の話が本当だと信じるのでした。
ドンとギルダに話をした後、なぜ二人に真実を隠したのかと問い詰めるレイ。
ノーマンは二人を引き入れるにはそれが最善だったと答えますが、レイは二人が内通者でなかった場合、残酷すぎる、後からどう説明するのかと心配するのでした。
翌日、脱獄の訓練としてチーム単位での鬼ごっこが始まります。
そうしてドンとギルダも近頃の鬼ごっこが、脱獄のための訓練だったのだと気付くのでした。
夜、皆が寝静まった頃に一人部屋を抜け出すギルダ、そしてイザベラは内通者から脱獄に使うロープの場所が書かれたメモを受けとります。
ノーマンはドンとギルダにそれぞれ違う隠し場所を伝えており、メモに書かれていた内容はドンに伝えたものなのでした。
部屋を抜け出したギルダはシスタークローネの部屋に入っていきます。
ギルダが抜け出すのに気付いたエマは部屋の外で耳を澄まして中での会話を疑います。
ギルダが内通者でクローネにエマ達の秘密を話すのか、と煽りますがギルダは内通者ではなく、クローネの側がギルダから何か情報を聞き出せないかと動いていたのでした。
情報を話そうとしないギルダに、クローネは
「エマ達に秘密を聞いてしまったのね」
と、カマをかけてギルダに吐かせようとしますが、ギルダは口を割りません。
そして、クローネは
「エマ達が嘘つきと思ったら、また私のところに来なさい」
とギルダに言うのでした。
翌日、ノーマンは、もし"内通者が自分が出荷されるのを免れるために内通者をやっている"としたらどうするかとエマに尋ねます。
ノーマンは内通者をやる理由についてレイと話し、レイから"延命のため"というアイデアを聞いていたのでした。
ノーマンの問いに対し"その子が嫌だと言っても、一緒に脱獄させる"というエマ。
自分達が脱獄した後の内通者の子の身の安全を案じるとともに、一緒にハウスで育った家族はみんな良い子だと信じたいとノーマンに伝えるのでした。
その晩、ドンに伝えた隠し場所のロープがなくなっているのをノーマンとレイは確認します。
内通者はドンで決まりだなと言うレイに対し、ノーマンは内通者はレイだと言うのでした。
以上、約束のネバーランド 第4話のネタバレでした。
次回はノーマンがレイを内通者だと断定した根拠やなぜレイが内通者をやっているのかといったあたりにスポットがあてられると思うので、楽しみに待ちたいと思います!
みんなの感想&コメント
アニメ『約束のネバーランド』4話を観たみんなの感想を紹介します。
こちらは独自に集めた約束のネバーランドの4話の感想です。
<視聴者にミスリードさせるかといったところに力を入れた回>
・straycatnaoさんの感想
今回は"誰が内通者なのか"をいかに視聴者にミスリードさせるかといったところに力を入れた回だなと感じました。
エマ達と話している時のレイの表情
フィルのスコアの話
話を聞いて部屋を抜け出すギルダ
ドンに伝えた情報が書き記されたイザベラに渡ったメモ
限られた尺の中で、違和感なく容疑者を複数提示するところもですが、演出側でも、
一人称視点のカメラを用いたり全員同じ白い服を来ているといった設定を活かしてキャラの明示を避けるなど、演出側でもミスリードを上手く演出して作りこんでいるなといった印象を受けました!
ストーリーは間違いなく面白い作品なので、毎回演出なども楽しみながら見れる作りこみに感動しています!
以上、アニメ『約束のネバーランド』4話のみんなの感想でした。
約束のネバーランドの次回のストーリーは?

予告:======
約束のネバーランドの放送状況
TV放送時間
フジテレビ ノイタミナ 24:55~
BSフジほか各局でも放送
FODプレミアムなど動画配信サービスで過去の話もあわせて観る事ができます。
今すぐ『約束のネバーランド』を無料で観たい方はチェックしてみて下さい。
まとめ
以上が『約束のネバーランド』の4話のネタバレと感想まとめでした!
まだ観ていない方はおすすめの作品ですし、今期のアニメの中でもいわゆる覇権の一角になることだと思います。
5話の感想まとめも公開していきますので、ぜひ視聴のお共にして下さい。